2022-03-16 ※最下部に追記ありマス。
こんにちは。merry dsn.中の人、まーです。
『物欲の塊女』と呼ばれています、このわたくしまー。
貯金をしても長続きしないのが玉にキズ(;´д`)トホホ…
給料から天引きで貯金をしてもすぐ使っちゃう。
500円貯金をしてもMAX15,000円。
・・・これから先もっと物入りになるかもしれないのにこの金銭感覚はマジでやばい。
わかってはいます。
でも、なっかなか貯まらない。
わりと切実なんですけどねー・・・
そして見つけた!究極にお手軽な貯金方法!
そんなある日。
なんとなくネットしてるときに見つけたんです。
どんなにズボラな人でもダメ人間でも貯められる方法を!!
それが
365日貯金!
名前の通り、365日毎日貯金をしていきます。
初日は1円、2日目は2円・・・365日目には365円でゴール!ってな具合で
毎日額を増やしていってもいいと思いますがそれだと1年がかり。
そんな1年も待っちゃいらんない!とにかく貯めたいんじゃー!
という場合は1円〜365円の間で好きなときに、思い立ったときに貯金します。
「500円玉が手元にあるんだけど上限365円だからこれは無理かなー」
という時には早い話が足して500円になるように調整して入れたらいいんです。
例)200+300とか235+265 とか・・・
用意するものはたった3つ!
・貯金するための容器
・1~365までを書いたシート
・ペン
この3つのみ。
で、貯金をする際には上記の1〜365まで書いたシートを用意して、貯金をしたらその貯金額と同じ数字をマークするだけ。
やり方はこんな風にとっても簡単!
シートは手書きしてもいいし、エクセルとかで表をぱーっと作ってもいいと思います。
とにかく1~365までを書いてあって自分がわかればいいんじゃないかな。
これが全て埋まった時には、なんと・・・!
66,795円貯まります!
地味な数字だけどめっちゃ現実的な数字。
これなら絶対できると信じています。
まとめ

まーの場合は↑の画像のような感じでやっています。
去年の12月16からスタートしてポツポツと穴あきで埋まっていっています。
この、「穴を早く埋めたい!」という人間の心理をうまく使った貯金法ということですが
ほんとにそのとおりですね。早く埋めたくて仕方ない。
だけど、無理のない範囲での貯金が成功法じゃないかな。
そして、貯金のシートはどうせなら可愛いやつないかな・・・と探したところ見つけたものです。
楽しく貯金して息子と旅行します!
(2021年3月16日)ここから追記
この記事を投稿してからしばらくぶりですが。
実はこの貯金方法が今でも手っ取り方法であるのは間違いないんだけど
1月17日よりゆうちょでの硬貨の預入れに手数料がかかるように
なってしまったため有効ではなくなってしまいました。
※硬貨取扱料金表より
結構手数料エグいですね(´;ω;`)ウゥゥ
手持ちの硬貨を預け入れした場合、手数料がいくらかかるか
シミュレーションできますヨ。
https://www.jp-bank.japanpost.jp/rate_fee/sim/rf_sim_kouka.html